第37回千葉県フラワーフェスティバル♪更新2017年1月15日

三越千葉店で37年も続いた開催は今年で終です。

メインディスプレイは洋らん組合の10人で2時間程で作成されたそうです。

( ×画像が表示されない場合は、お手数ですが右クリック=×画像表示クリックしてくださ )




押し花教室に参加しました。(布製ブック型ボックス)

講師:ふしぎな花倶楽部インストラクターの素敵な鹿野先生のご挨拶(^^♪



   鹿野先生の素晴らしい作品 赤富士(リンゴの皮、パンパスグラス(ススキ)、チンシバイ(珍珠梅)

  


押し花を箱の上に配置を考えながら並べます。
 


  皆さん手際よく作成最後に箱の淵にリボン、ラミネート フィルムを貼って完成。
 

  ご一緒のテーブルで作成した稲毛区のMさん、若葉区のAさんお二人センス抜群で
  素敵に完成です、お若いお二人様アドバイスありがとうございました。
 


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜


こちらは過去に参加した作品です。2006年アレンジメント、2008年ハンキングバスケット、2012年押し花。 




  苔玉教室に参加した時の苔玉は消滅してしまいましたが、他の葉物は元気に育つてます。
 


こちらの紅梅は10年?前に会場で購入、毎年お正月に花が咲きます♪
 


写真は撮ってないですが、苔玉、カーネーションでプードル等々楽しく参加しました。
乙女?ママ、フラワーフェスティバル大好きで○○教室数回参加しましたが今回で終残念です。


*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜


新春千葉の花巡り(会場案内ツァー)初参加しました。

県内花きの生産者の方が部門ごとに千葉の花紹介してくださいました。

出品数567点から特別賞受賞作品 各部門上位2点計32点展示されてます。




葉物・ユリ 主な生産地富浦町。
ハラン種類いろいろ、琵琶の木の下で栽培!!



カサブランカ元は山百合、スカシユリは香なし、新種ミニユリの八重。



キンギョ草の産地は南房総市丸山地区、キンセンカ、小菊は白浜地区


  鉢花、シクラメン(農林水産省賞受賞)(左)
写真は有りませんが最近改良のシクラメン紫色 サムライ特別賞受賞。

(右)見かけない色の花ベコニア、バレンティピンク?(アフリカの高地産)です↓。
パテント料が高額1本100円程で1,000本単位で全部育つとは限らないので、コスト面で市販は先の様です↓。



   カーネーション栽培主に南房総市、鋸南町、鴨川市生、花びらいろいろ、一輪、スプレー咲があります。
 


カラー全国1位(サトイモ科)栽培地は君津市小糸(50軒)、白い花?は葉が変形した部分。
田んぼの中のビニールハウスで栽培暖房は不用、出荷時は一本一本抜く(里芋と同じ)。



観葉植物大小いろいろ、モンステラ、ヤシ ゴムの木等多種類、緑のある暮らし癒されます。



*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜


そごう千葉店で開催の思い出写真展




50年前使用されてた電気製品や工事中の写真等展示されてました。



 

1894年に千葉駅開業、4代目千葉駅が2016年11月オープンしました。
JR千葉駅通路には、千葉駅初代から新しい千葉駅誕生までの様子が書かれてます。






今年もよろしくお願いいたします。

最後まで高覧いただきまして、ありがとうございました。

インターネット、パンフレット記載事項等一部引用させていただきました。

*誤表示等お目に止まりましたらお手数ですがご連絡お願い致します

inserted by FC2 system


inserted by FC2 system