神戸旅行(2012年12月) 有馬散策 〜 宝塚市  更新2014年03月10日

9時30分チエックアウトして有馬街温泉街を散策。

(×画像が表示されない場合は、お手数ですが右クリック=×画像表示クリックしてください)



湯泉神社まで坂道上ってお社まで5、6分掛かりました。
日本古来の温泉「有馬温泉」の中心に鎮座し、有馬の氏神・温泉守護神として崇敬されている



こちらは温泉寺です。



太閤の湯殿館


太閤秀吉の湯山御殿が発見された時の発掘資料館です。
震災復興のために極楽寺の書庫立替を契機に400年ぶりに太閤秀吉の湯山御殿が発見された時の発掘資料館です。

なお、秀吉の湯山御殿は徳川氏によって取り壊され、その跡地に極楽寺と念仏寺が建てられました。



庭園   この庭園は、地下約1mの所に埋設保存している遺構の真上に復元したものです。
園池』は花崗岩と凝灰石でつくられており、茶の湯に使用する水を汲んだと考えられます。
(右)湯殿後資料館↓



太閤の湯殿館 「湯殿」の一部が復元されている資料館です。






龍の飾り瓦
本物は破片の形で出土されており、展示されているのは復元品です、38x162cmと、迫力満点です。



岩風呂遺構

豊臣秀吉がはいったとされる岩風呂遺構を出土した状態で展示しています。
(右)岩風呂遺構(実物)岩の割れ目を伝わって湯が流れた跡↓



太閤秀吉が造らせた湯殿へ金泉を送っていたといわれる泉源で、「願いの湯」と呼ばれていました。



金の湯 ・  銀の湯

(左)金の湯 泉質 ● 〔浴用〕金泉(含鉄-ナトリウム-塩化物強塩高温泉)
(無色、透明(ただし、湧出直後に茶褐色に濁る)、無臭、強い塩味、苦味、金気を有する

(右)銀の湯 泉質 ● 〔浴用〕炭酸泉、ラジウム泉 (炭酸泉/単純二酸化炭素冷鉱泉ラジウム泉/単純放射能温泉)


有馬温泉街を後にバスで宝塚に向かいます。



〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


有馬温泉からバスで約30分宝塚市に到着。

宝塚歌劇は観劇する時間がないので見学のみ残念です。




(左)宝塚音楽学校 (右)ベルサイユのばら(原作 池田理代子氏)



宝塚歌劇から徒歩約5分手塚治虫記念館






アニメ工房
制作体験ができます。体験中の市内中学生のK君の制作中のアニメ撮らせていただきました。(ありがとう♪)


宝塚駅から本日宿泊の三宮のホテルえ移動。夜は神戸ルミナリエを楽しみました。


昨年12月にUPしました、神戸ルミナリエはこちからどうぞ→☆


最後までご高覧いただきまして、ありがとうございました。
インターネット、パンフレット記載事項等一部引用させていただきました。

*誤表示等お目に止まりましたらお手数ですがご連絡お願い致します

inserted by FC2 system


inserted by FC2 system