四国旅行 更新2013年8月7日


7月28日〜30日四国旅行ツアーに参加しました。 
今回更新は1日目(7月28日)@しまなみ海道〜大島・亀老山展望台〜道後温泉

(×画像が表示されない場合は、お手数ですが右クリック=×画像表示クリックしてください)

のぞみ9時30分に乗車  富士山は雲に隠れて見えません残念です。
 

広島県福山駅13時11分到着、福山城博物館横目にバス乗車所へ。
〈 しまなみ海道 〉渡って道後温泉に向かいます。



〈 しまなみ海道 〉尾道〜今治60q
自歩道の距離は、島内道路を走るため車道より長く全長約70q、(高低差70m程度あります)

競技用サイクルで普段から鍛えている方は、半日程度で完走される方もいますが、
通常は1日〜2日かかるようです。自歩道にサイクリング中の方がいました。


大島・亀老山(きろうさん)
(左)大島・亀老山の由来  
今から約1300年ほど前 光り輝く黄金色の観音像を背負った大亀を、
旅の風来僧がとある大島の海岸の洞窟で見つけたそうじゃ。

早速その観音像を持って、とある山に七堂伽籃を建立して崇拝し、
それ以降この山は亀老山と名付けられたそうじゃ。

(右)亀老山 名物手作り「玉藻塩アイス」さっぱりして美味しかったです。


大島・亀老山(308m)展望台からの眺望です、小雨が降ってて霞んでます。



16時30分道後グランドホテルに到着です。
   
夕食前温泉街を散策しました。


道後温泉本館
木造三層楼の本館は明治27年に建築。
平成6年温泉施設として日本で初めて国に重要文化財に指定された。
千と千尋の神隠しや坊ちゃんのモデルとなった温泉です

夕食後 出直して1階下 神の湯(400円)に入浴しました。

道後温泉本館施設利用料は4段階に設定されてます。

ゆっくり寛ぎたい方にお勧めは 3階1500円個室が利用できる
坊っちゃん団子とお茶、サギ模様の浴衣貸与、詳細知りたい方はこちらクリック



振鷺閣(しんろかく)(29日朝バス車内からの撮影です)
  開館を告げる午前6時の太鼓です。今は朝・昼と夕方だけです。
この刻太鼓の音は環境庁の残したい日本の音風景100選に選定されています。



(左)道後温泉駅   (右)日本最初の軽便鉄道 【 坊っちゃん列車 】

【坊っちゃん列車 】昭和43年3月8日、愛媛県指定有形文化財に指定。

夏目漱石の小説『坊つちやん』の中で、軽便鉄道時代の伊予鉄道が「マッチ箱のような汽車」として登場しており、
四国・松山の中学校に赴任する主人公の坊っちゃんがこれに乗ったことから、坊っちゃん列車と呼ばれるようになった。



坊っちゃん列車(復元) (1乗車)大人300円 小児200円
道後温泉・大街道・松山市駅・古町の各電停より乗車できます。



こちらのオレンジ色の電車は、愛媛みかんをイメージ!




坊ちゃんカラクリ時計
道後温泉駅前の放生園にあるカラクリ時計、平成6年、道後温泉本館百周年を記念して作られた。



8時から22時まで1時間ごとに時計がせり上がり、小説「坊っちゃん」の登場人物が現れる。
*季節により30分ごとの上演もあり。

最後までご高覧いただきましてありがとうございました。

2日目(7月29日) A内子【白壁と木?の町並み】〜四万十川舟下りと沈下橋を散策〜桂浜です。
3日目(7月30日) B龍馬伝幕末志士社中【龍馬の生家のセット再現】〜【かずら橋】〜金刀比羅宮
後日更新予定です。

 インターネット、パンフレット記載事項等一部引用させていただきました。

*誤表示等お目に止まりましたらお手数ですがご連絡お願い致します

inserted by FC2 system


inserted by FC2 system