「 佐倉 さんさく  2 」 更新2013年5月1日

  佐倉順天堂記念館→旧堀田邸→佐倉高記念館→佐倉市立美術館→麻賀多神社

佐倉順天堂記念館
(千葉県指定史跡「旧佐倉順天堂)(4月9日撮影)

藩主堀田正睦の招きを受けた蘭医 佐藤泰然が天保14年(1843)に開いた蘭医学の塾。
西洋医学による治療と同時に医学教育が行われ、佐藤尚中をはじめ明治医学界をリードする人々を輩出しました。
現在、安政5年(1858)に建てられた建物の一部が残り、これを記念館として公開しています。
(×画像が表示されない場合は、お手数ですが右クリック=×画像表示クリックしてください)




佐藤泰然先生の銅像



順天堂記念館内



佐倉順天堂復元模型(日本博覧図 より)縮尺100分の1



館内には、当時の資料や手術道具の複製が展示されてます。



(左)異物摘出器・烙鉄・骨切鋸 (右)薬を作る道具 成田家という薬屋で使われてた道具です。



国指定重要文化財・旧堀田住宅 旧堀田邸
  最後の佐倉藩主堀田正倫が、維新後東京から佐倉に移り住んだ邸宅です。
平成18年7月5日には、住居部の玄関棟・座敷棟・居間棟・書斎棟・湯殿および土蔵、
門番所の7棟が、「旧堀田家住宅」として国の重要文化財(建造物)に指定されました。




堀田邸の庭園は、座敷棟上の間上座(ここです。)及び書斎棟上の間上座にすわった際
の目線でもっとも美しくみえるよう設計されました。ぜひこちらにお座りになり、
庭を眺めていただければと思います。雪見灯篭の火袋の絶妙な角度からの姿や景石・
植栽の意識された配置などが良く分かります。



  開館時間は4時30分まです、庭園散策はOKです。
  明治期の庭師、伊藤彦右衛門による庭園部分は「さくら庭園」として
常時開放されており、自由に見学・散策ができます。
 


(左)網代垣根・(右)四つ目垣



竜安寺垣(菱形の竹垣)?(説明してくださいましたが忘れました)



齊藤惇≪青田の町≫はさくら園前方から現在のJR佐倉方面の風景を描いたそうです。



  *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜


佐倉高記念館(国登録有形文化財)(4月27日撮影)




堀田正倫氏銅像



   2012年NHK連続テレビ小説「梅ちゃん先生」(主演 堀北真希さん)の
ロケ地になった(女子醫學専門學校)、数少ない明治期の洋風木造校舎です。



佐倉高記念館前に「梅ちゃん先生」のロケ風景写真展示されてます。



鹿山文庫
地域交流施設(サクラ・カルチュレール・セントラム)には、日本最初の蘭和辞典であ
  る「ハルマ和解」(レプリカ)や佐倉藩の藩校で
あった佐倉学問所以来の佐倉一高校が所蔵している書物や資料等を保存.・展
示している、佐倉一高(現 佐倉高校)の出身で、元巨人軍監督の長嶋茂雄氏の
ユニホーム、バットなどが展示されているコーナーがあります。
土・日曜日に開館しています。(入場無料)写真、HP、ブログ許可いただいてます。

 



*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜


佐倉市立美術館
旧川崎銀行佐倉支店(県指定文化財)



開催中のポスターです。 5月6日(月・祝)まで2階展示室開催です。観覧料無料  



  14時過ぎ展示室に到着、展示解説委員のMさんの説明途中からお聞きできました。
  良い日に伺え感謝です、Mさん立会で写真もOKありがとうございました。
  (左)《加工場明ける》渡辺 學 1916(大正 5 )〜2000(平成 12)年銚子市出身。
(右)《いのち満つ》上野泰郎 1926(大正15 )〜2005(平成 17)年東京出身、父は佐倉出身。
ピンボケ写真でごめんなさい。



≪青田の町≫は旧堀田邸(さくら園)庭園から現在のJR佐倉駅方面を描いたそうです。↓
齊藤惇 1925(大正 14)年〜2009(平成21)年 佐倉市の中学校などに勤務。
教職のかたわら、取材旅行を重ね、院展を中心に活動した。
房総の景色や古都をモチーフにした作品を多くてがけている。



(左)《木花開耶姫》衣装人形 堀柳女1897(明治30)〜1984(昭和 59)
生家は旧佐倉藩士。1955年衣裳人形で重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される。
(右)鈴木治平1927年〜《ロバの夢》鍛金 1990 (平成 2)
千葉市生まれ。創造性豊かな主題による、端麗な造形の作品を発表、
日展などで活躍。佐倉にアトリエを構え、活動している。父は日本画家・鈴木月潭↓。



1階のカフェ ブォナ ジョルナータ(TV・新聞で紹介された人気の)で休憩、生ハムサンドイッチとミルクコーヒー美味しかったです♪
Buona Giornataとは、イタリア語で「よい一日を」といった挨拶の言葉だそうです。



*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜


麻賀多神社(堀田正倫公 筆)
  旧佐倉藩の総鎮守で、古くから「まかたさま」とこの地方の、
  人々に親しまれ崇敬されてきたお社です。
 



佐倉七福神  恵比寿様と布袋様がいらっしゃいます。
恵比寿様の後方から夕日が♪、素晴らしい光景拝見ラッキー!!。
ふっくら恵比寿様なぜさせていただき、しあわせ♪、もう17時楽しい半日でした。



佐倉市へは保護者会、文化祭等で、歴博、城址公園へもお花見写真撮影に何度も訪れましたが、
武家屋敷等は何時か機会があったらと後回しでした。今回朝日新聞で紹介された、
竹林の小径「ひよどり坂」の写真みて思い立ち、1.5日で急ぎ「さんさく」でしたが、
佐倉市には市立美術館半径約1キロ?の近距離に沢山の文化施設がある素敵な街です。
皆様にもお知らせしたくHPでご紹介させていただきました。
佐倉市文化財、開館日等詳細は佐倉市ホームページお調べください→☆

最後までご高覧いただきましてありがとうございました。

インターネット、パンフレット記載事項等一部引用させていただきました。
*誤表示等お目に止まりましたらお手数ですがご連絡お願い致します

inserted by FC2 system


inserted by FC2 system