2012年三春の滝桜・福聚寺・花見山 更新2012年4月28日


天気と混雑状況調べ、今年は4月25日5分咲きの滝桜、花見山と今年はじめての福聚寺へ。
4時50分出発SAで朝食、休憩2回350キロ、滝桜駐車場に入るのに20分程かかって10時到着。



  今年から観桜料 \300 まだ10時?のため人出はまばらです。

     滝 桜の保護、管理及び周辺地域の環境保全並びに町の観光復興を図るために利用するそうです。
昨年は地震、風評被害等で開花の季節は例年30万人が訪れてたのが、
半分以下に今年は例年と同じ30万人期待してるそうです。


5分咲きの滝桜正面からです。



部分的に撮影してみました。




離れた場所から



乙女?ママお気に入りのポジションからです。



朝日新聞4月26日朝刊 1面に25日夜ライトアップの滝桜掲載された写真です。



後方高台にある稲荷神社境内のソメイヨシノはまだ1分咲きです。



稲荷神社境内から三春ダムが望めます



11時賑やかになってきました。



21日、22日は行列ができたご当地グルメ『三春グルメンチ』屋台発見!
めざましテレビで取材されたそうです、26日放送(残念!見るの忘れました)



人気の『三春グルメンチ』ひき肉でなく、細切れ肉とキャベツたっぷりで美味しかったです♪。



〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


滝桜から車で10分福聚寺(ふくじゅうじ)です。

『あさイチ(NHK総合)』3/9(金)のプレミアムトークに出演の芥川賞作家、玄侑宗久氏がご住職。
田村氏三代の墓所と樹齢400年の紅枝垂れ桜があります。



満開の桜が歓迎してくれます♪



右前方に樹齢400年の見事なしだれ桜です。



六地蔵様もお花見できて嬉しそう♪ 本堂前の枯山水素晴らしいです。



旧田村藩主の田村公三代の墓所あります。



右側が初代義顕公(僧形)、真ん中が二代隆顕公、左側が三代清顕公。




高台の十一面観世音堂前でお抹茶いただきました。



梅・桃・桜が見事な境内を眺めながら、いただいたお抹茶美味しかったです♪

 
 

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


花見山に14時15分到着

花見山公園今年は花木畑として再生を図るため、
しばらくの間園路も含めた畑の養生中のため入園できません。
遊歩道や周遊ルートを利用して景観を楽しんでください、のお知らせがありました。




  満開の桜が歓迎してくれました、素敵です♪
 


花見山の園主の阿部一郎氏がお元気に作業中でした、

お声かけて1枚撮影させていただきました。(私をですか?と、ありがとうございました)
2008年「NHK東北 ふるさと賞」ご受賞
2011年NHK新日本風土記等でもご紹介された阿部一郎氏は、
70数年前から花木の栽培を始め、花見山は多くの人に無料で公開されます。

 
花見亭の名物ボスと再開、昨年は震災の影響で人出が少なく淋しかったと。
  花見亭のお姉さんもお元気で安心しました。




綺麗な鳥発見!近くにいた方がキジですょと教えてくださいました。
2008年に訪れた時No76【楽しい! 福島】ハクビシンが出てきた場所です。




遊歩道や周遊ルートから眺める花見山の桜・桃・レンギヨ・ボケ、綺麗でした。




昨年は三春の滝桜・花見山震災と風評被害等の影響で
例年30万人以上の観光客が激減、
今年は観光客が少しでも多くと期待してるそうです。
東北に旅行客が戻ること乙女?ママもお祈りします。
孫と一緒にハワイァンセンター(微力ですが復興支援?)へ行きたいと思ってます。
最後までご高覧いただきまして、ありがとうございました。

インターネット、パンフレット記載事項等一部引用させていただきました。
*誤表示等お目に止まりましたらお手数ですがご連絡お願い致します*

inserted by FC2 system


inserted by FC2 system