「日本三景 松島 」 (宮城県) 更新2011年8月12日

東日本東北大震災で被災された方々にお見舞い申し上げます。
震災で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
松島の瑞巌寺・五大堂も大きな被害は免れ4月10日から参拝開始されたそうです
4月29日のTVニュースで日本三景“松島”観光船一部再開♪

〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

中尊寺から約50分で宮城県松島町に到着(2009年8月)




「松島センチュリーホテル」オーシャンビューからの眺望素晴らし〜い♪ 。
3月11日の震災で被害遭い、2011年8月5日リニューアルオープンおめでとうございます♪
「松島センチュリーホテル」のホームページはこちら→





松島湾の眺望ひとりじめ♪
  (左)福浦島 赤い橋は福浦橋です   中央は日本三景「松島」のベストポジション  (右) ヨットハーバーも見えます。



17時お天気に恵まれ明るいので海岸散策
松島観光協会さんの「松島MAP」コピーです。
松島観光協会さんのホームページはこちら→




停泊中の「高速遊覧船マリンブルー」見つけた2人の孫明日この船に乗ろうね、、、。




  ↓左奥に五大堂が見えます、透かし橋も見えます。



透かし橋渡って五大堂へ(ホテルから徒歩5〜6分)。



五大堂の横、背面も威厳があります



国重要文化財 五大堂
大同2年(807)坂上田村麻呂の創建と伝えられてる、毘沙門堂を建立し
慈覚大師が五大明王を安置したことから五大堂とよばれ、現在の建物は
伊達正宗が再建したもので、東北地方最古の桃山建築です。



五大堂の屋根瓦拡大してみました。
伊達家の九曜紋、五大堂の守護神?龍の焼き物と鬼瓦があります。
 
↓ 正面の両脇にも龍頭が彫られてます ↓



参拝時間8時30分〜17時頃となってますが、17時50分参拝者後を絶ちません。
 
夕日が綺麗です♪



夕食はメイン料理のほかにバイキングオーダーカウンターもあります。



宮城牛ステーキ・牛タン・天ぷら揚げたて、焼き立てをテーブルに届けてくれます。




大好きなカブト虫、クワガタをバルーンで作ってくれます♪。



*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*


翌日早朝孫の曽祖母95歳(神戸)訃報の知らせ、予定変更朝食後帰宅することに。

4時50分雲が厚く日の出は残念、福浦島(赤い橋)に向かって歩いてると雲の間から朝日が♪



ホテルから徒歩5分福浦橋に到着
福浦島 松島海岸の東に浮かぶ小島。東西約300m、南北約200m、標高は25m。



短縮コースを速足で散策、小島が朝日を浴びて輝いてました。



弁天堂と毒龍庵記碑
  弁財天をまつるお堂。その前に建っている石碑は1637年頃に瑞巌寺100世
洞水禅師が開いた毒龍庵の歴史を、1734年に同寺105天嶺禅師が記したものです。



6時夫と2人で(孫はまだ夢の中)中央広場通り瑞巌寺へ向かいます。日本三景の碑↓



国賓 瑞巌寺と書かれた碑があります。



瑞巌寺の総門
残念!開門8時からでした。
看板に「国宝瑞巌寺本堂ほか7棟建造物保存修理事業」
標記事業により本堂の拝観は平成21年8月31日までとなります。
まだ6時半、8時まで待てないので今回は参拝諦めました。



杉並木を散策します。



瑞巌寺洞窟遺跡群



観音様の一部ご紹介します。
第一番 那智山青岸渡寺  本尊  如意輪観音  和歌山県那智勝浦町 ( 右 )↓
(左)↓第二番 紀美三井山金剛宝寺 本尊 十一面観音 和歌山県和歌山市



↓ (左) 第五番 紫雲山 葛井寺 本尊十一面千手1千眼観音 
  第六番 壺坂山南法華寺 本尊 千手千眼観音 奈良県(右)↓ 



  第三二番 繖山(きぬがさやま) 観音正寺  本尊 千手千眼観音 滋賀県安土町(右)↓
↓(左)第三三番 谷汲山 華厳寺   本尊 十一面観音 岐阜県谷汲村



松島湾バックに記念撮影♪9時ホテル出発(遊覧船・瑞巌寺参拝は次の機会お楽しみコースに)
  13時過ぎ東京着、孫と娘は14時代の新幹線で無事神戸へ向かいました。
  3日間の走行距離は1427`でした。お天気に恵まれ楽しい旅ができました。



最後までご高覧いただきましてありがとうございました。
観光ガイドマップ、インターネット記載事項等一部引用させていただきました。
*誤表示等お目に止まりましたらお手数ですがご連絡お願い致します*

inserted by FC2 system


inserted by FC2 system